出張撮影 フォトグラファー
プライベートスタジオ「Cherish Photo Studio」
Cherish Photograph
by Miho Maeba
お宮参り撮影
さいたま市を拠点にご希望の場所へ、お宮参り出張撮影を承っております。

産まれてきてくれてありがとう
赤ちゃんを授かったその日から
ずっと、ずっとこの先も
元気に育ってくれることが何よりの願い


パパもママも、おじいちゃん、おばあちゃん
皆んなあなたの誕生を
とっても喜んでくれたよ


小さなあなたを愛おしく見つめるパパ、ママの笑顔
初孫を緊張気味に抱っこするおじいちゃん、おばあちゃん

.jpg)
気づいたら大きくなっているから
小さおてて、可愛いあんよも
全部残しておきたい
大切な今
いつか大きくなったあなたは
今日のこの日の写真を見て
何を想うかな


「あなたを大切に想っているよ」
側にいても、離れていても
何気なく目に入っていた
お部屋に飾られた1枚の写真が
あなたと家族を繋いでくれますように
何年先もずっと残したい
大切な家族の写真を
心を込めて撮影いたします。

Q:産着(お祝い着)をレンタルできますか?
はい。レンタルページにてご案内しております
産着・よだれかけ・お帽子3点セット(3,300円)をご用意しております。
多くのお着物からお選びいただけるお取り寄せレンタルの手配も可能です。
Q:雨天の場合はどうなりますか?
お参りを延期される場合は無料で日程変更ができます。
雨でも撮影ができるスポットで撮影は可能ですので、ご安心ください。
ロケーション撮影をスタジオ撮影に変更することもできます。
→雨の日の七五三
Q:七五三とお宮参り、一緒に行うことはできますか?
もちろん可能です。七五三同行撮影プランにて承ります。
お宮参り出張撮影プラン
お待ち合わせからご祈祷、お帰りまでご一緒し撮影いたします。
神社などのロケーションでの記念のお写真やご家族のふれあいの光景など、いろいろなパターンで撮影いたします。
赤ちゃんのお世話など必要な時も、赤ちゃんのリズムに合わせて臨機応変にご対応していますので、安心してお任せください。
・お宮参り同行撮影 60分(〜90分)撮影料
・お写真データ(80カット以上)DVD1枚
・六つ切り2面台紙1冊 or A4ライトパネル1台
・送料

30,000円(税込33,000円)
+出張交通費(地域により異なります)
お宮参り出張撮影&スタジオ撮影プラン
お参り同行撮影と合わせて、
スタジオでの赤ちゃんお一人や家族写真もどっちも撮りたいを叶える
氷川神社、スタジオ 両方で撮影できるプランです。
・お宮参り同行撮影 1時間(〜2時間) 撮影料
・スタジオ 撮影 3パターン10カット
・お写真データ(100カット以上)DVD1枚
・六つ切り2面台紙1冊 or A4ライトパネル1台
・送料
45,000円(税込49,500円)

+出張交通費(地域により異なります)
お宮参りスタジオ 撮影プラン
スタジオ で赤ちゃんお一人や家族写真を
赤ちゃんのリズムを大切にご家族皆さんで撮影の時間を楽しんでいただけるよう撮影いたします。
・スタジオ 貸切撮影 60分 (赤ちゃんのご機嫌によって多少前後します)
・お写真データ(50カット以上)DVD1枚
・六つ切り2面台紙1冊 or A4ライトパネル1台
・送料
30,000円(税込33,000円)

*2023年4月1日ご依頼分より撮影料金を改訂いたします。改訂後のプランにつきましてはお問い合わせください。
・土日祝日、シーズン料金はありません。年間を通していつでも同じ料金です。
・1日に午前・午後で各1件づつ、1日2件までです。
・お参り撮影の納品カット数に上限はありません。できるだけたくさんお渡しできるよう、撮影しています。
・10月・11月の土日祝日は神社が大変混雑します。平日や、午前中早いお時間の撮影がおすすめです
・スタジオにて訪問着着付け・ヘアメイクご希望の際
・お宮参りのお子様の人数 2人以上の場合は追加料金+3,000円
【出張交通費】
大宮駅から検索(googlemap) 最適ルートにて
片道30分まで 1,000円(交通費含む)
片道60分まで 3,000円(交通費含む)
片道60分~90分の場合 5,000+交通費実費
これより移動時間がかかる場所はご相談ください。別途お見積もりいたします。
*現在コロナウィルス感染予防のため基本的に車移動となります。
そのため、駐車場代実費を出張交通費に追加させていただきます。
無料駐車場がある神社の場合でも出来る限り、近隣のコインパーキングを使用いたします。
以下の地域、神社への出張交通費は無料です
※さいたま市 大宮区 武蔵一ノ宮氷川神社
※さいたま市大宮区内の神社
※上尾市 氷川鍬神社
※越谷市 香取神社
お参り同行撮影は神社敷地内という神聖な場に伺って撮影させていただきます。
ご家族のお宮参りに同行して撮影をいたしますので、ご事情によって神社でご祈祷を受けられない
お参りができない場合の撮影については神社境内以外の場所での撮影をお勧めいたします。
また、外部カメラマンの撮影・出張撮影不可としている神社での撮影は行いません。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。
*2022年9月-12月の武蔵一宮氷川神社での撮影は撮影申請必須です。
撮影申請はこちらで行います。ご祈祷を受けることが前提となりますので、ご了承ください。